アルパカログ

開発しているNotion Blogやプログラミングの話題が中心のブログ

33/33

GCP Compute Engine(GCE)の無料枠でLINE Botを作る方法

post-featured-image

GCPのCompute Engine(GCE)を使えば無料枠の範囲内でLINE Botを作ることができます。このエントリでは、GCEを使ってLINE Botを作る方法を説明します。

Zendesk Elixir向けREST APIのクライアントを書きました(zen_ex)

zen_exという Elixir 向け Zendesk REST API クライアントを公開しました。

Zendesk REST APIで複数のフィールドをAND条件にしてチケットを検索する方法

Zendeskでは開発者向けのREST APIが提供されています。このエントリでは、Zendesk REST APIのSearch APIを使い複数のチケットフィールドをAND 指定してチケットを検索する方法を説明します。

logrotate ローテーションされたログファイルを再オープンする(Ruby)

サーバーの様々なログを、日付などでローテーションしてくれるlogrotateはよく使われます。しかし、ログファイルを開きっぱなしにするサーバーアプリケーションなどでは、logrotateがログファイルをローテーションしても、ずっと元のログファイルに書き込み続けてしまうということがあります。このエントリでは、logrotateによってログファイルがローテーションされたとき、アプリケーションに通知してログファイルを再オープンする方法を、Rubyのコードを例に説明します。

YAPC::Asia 2015 参加レポート

post-featured-image

YAPC::Asia 2015 に参加して学んだことをまとめました #yapcasia

モバイル向けアンケート「Satisfactory Mobile」公開のお知らせ

Satisfactory Mobile というモバイル向けアンケートのソースコードを GitHub で公開しました。