はてなブログのエクスポートデータからNotion用のインポートデータを作るツールを作ったので使い方を説明します。
Gitでcherry-pickするとき、面倒だと思ったことはあるでしょうか?私はあります。今回、以前紹介した fzf-git をバージョンアップし、GitログからコミットIDを選択・入力できるようにしたので紹介します。インストール、アンインストールも簡単なので、ぜひ fzf-git を使って快適にcherry-pickしてくださいね。
Gitを使っていて最も面倒なことのひとつはファイル名の入力だと思います。できればスマートにやりたいものです。そこでインクリメンタルサーチの代名詞であるfzfを使ってちょっとしたツールを作ってみました。
ポケットモンスター シールドを発売以来ずっと遊んでいて、バトルでいろいろ試したいなーと思ったので、2ヶ月くらい可処分時間のほとんどを開発に突っ込んでバトルシミュレーターを自作した。残念ながら、権利まわりがとても怖いのでソースコードやデータは公開していない。このエントリでは、自作したバトルシミュレーターの画面をお見せし、苦労した点について書く。
pixela_exというElixir向けPixelaのREST APIクライアントを公開しました。