アルパカログ
JavaScript・TypeScript
📦GitHub Packagesを使ってプライベートパッケージをnpmインストールできるようにする
プライベートnpmパッケージをGitHub Packagesを用いて配信し、トークン認証を利用してnpmインストールする方法を説明します。
❤️astro-notion-blogにいいねボタンを追加する
astro-notion-blogにいいねボタンを設置したい人向けに、この記事ではいいねボタンの実装方法を説明します。
📮AstroコンポーネントでGETとPOSTを扱う
JavaScriptフレームワーク「Astro」のAstroコンポーネントでGETパラメータやPOSTデータを扱う方法を説明します。
Astro フックを使って任意のタイミングで処理を差し込む
Astroにはフックの仕組みがあり任意のタイミングで処理を実行することができます。この記事ではフックの使い方を説明します。
Next.js バージョン13へのアップデート方法と解説
Next.js 13への移行に必要は変更内容はこれまでのバージョンに比べて多く複雑になっています。この記事ではバージョン13へのアップデート方法を新機能の簡単な解説を交えながら説明します。
React コンポーネントのアンマウント時のエラーを修正する方法(componentWillUnmount)
Reactアプリで表示を切り替えるためにコンポーネントをアンマウントしたときに、エラーが出ることがあります。このエントリでは、Reactコンポーネントのアンマウント時のエラーを修正する方法を紹介します。
React URLパスを定義してページ遷移する方法(react-router-dom)
react-router-domを使うと、ReactでURLパスによるページ遷移を実装することができます。しかし、ReactやSPAに慣れていない人にとっては、react-router-domの使い方に少し戸惑うかもしれません。このエントリでは、react-router-domを使ったページ遷移の実装方法を紹介します。
React FirebaseでGoogleログインを実装する方法(Authentication)
ReactアプリにGoogleログインを実装したいときは、Firebase AuthenticationとFirebase SDKを使うと簡単です。むしろ、Firebase AuthenticationやGCPコンソールでのOAuthクライアントの設定の方でハマりがちかもしれません。このエントリでは、ReactアプリにGoogleログインを実装する際の方法を、トラブルシューティングと共に紹介します。
AngularJS ユーザーの権限によって表示を切り替える方法
AngularJSで、ユーザーの権限によって表示を切り替えるという認可っぽいことをしたいケースがあります。「認可っぽいこと」と言っているのは、データは取得できてしまうものの、非表示にすることでそれらしく見せているためです。このエントリでは、AngularJSでユーザーの権限によって表示を切り替える方法を説明します。