アルパカログ
ガジェット・スマートホーム
遂にマルチポイント対応した「Anker Soundcore Liberty 3 Pro」レビュー

Ankerの完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 3 Pro」をレビューします。
睡眠の質が測れるスマートリング「Oura Ring Generation 3」レビュー
睡眠時に指輪しておくだけで睡眠の質を計測することができるスマートリング「Oura Ring」の第3世代をレビューします。
MacBook Proの急速充電も可能。コンパクトな充電器「Anker Nano II 65W」レビュー

リモートワークと出社時の持ち歩きに便利な小型充電器「Anker Nano II 65W」をレビューします。MacBook Proの急速充電もできますよ。
Qi対応完全ワイヤレスイヤホン「Anker Soundcore Liberty 2 Pro」レビュー

Qi対応完全ワイヤレスイヤホンAnker Soundcore Libertyシリーズの最上位モデル「Anker Soundcore Liberty 2 Pro」をレビューします。
Mac キーボードのリピート設定を最速にしよう
Macのキーボード設定では、キーを押しっぱなしにした際のリピートの感度を設定することができます。デフォルトと最速設定では速さが全然違います。最速にするとキビキビ動くので、全然違いますよ。
BUFFALO WSR-A2533DHP3 接続台数によってWi-Fiに繋がらない問題の原因
バッファローのルーター「WSR-A2533DHP3」を使っていて、Wi-Fiに接続している機器がある台数を超えたあたりでインターネットに繋がらなくなるということが起きました。このエントリでは、WSR-A2533DHP3において接続台数によってWi-Fiに繋がらない場合の原因を紹介します(解決方法は残念ながら見つかっていません)。
Qi対応完全ワイヤレスイヤホン「Anker Soundcore Liberty Air 2」レビュー

完全ワイヤレスイヤホンは最近ではデザインや性能、価格帯のいろんなバリエーションから選べるようになってきました。しかし完全ワイヤレスイヤホンの中でも、ワイヤレス充電が可能な商品は実はあまり多くありません。このエントリでは、完全ワイヤレスでQi対応の「Anker Soundcore Liberty Air 2」をレビューします。
Nature Remoで家電の操作を自動化する方法

Nature Remoや小型版のNature Remo miniを使えば家電の操作を自動化することができます。例えば「室温が29度になったら自動でエアコンをONにする」や「帰宅前にエアコンをONにする」というようなことです。このエントリでは、エアコンと温度センサーを例に自動化の方法を説明します。