アルパカログ
開発しているNotion Blogやプログラミングの話題が中心のブログ
Golang
2022-08-08
Go言語 interface型のスライスにstruct型のスライスを代入できない
Goのインターフェース型のスライスに構造体型のスライスを代入できない理由と解決方法を説明します。
2022-06-20
BigQuery RECORD型をGoのネストした構造体(struct)にマッピングする方法
BigQueryからデータを取得する際にRECORD型をGoのネストした構造体(struct) にマッピングする方法を説明します。
2020-08-01
Go言語 配列とスライスの宣言方法(array/slice)
Go言語(Golang)には固定長の配列(array)と、可変長のスライス(slice)があります。このエントリでは配列とスライスの宣言方法についてまとめています。
2020-07-13
Go言語 スライスの初期化と要素追加の注意点
Go言語に限らずポインタが存在する言語では「ポインタなのか?値なのか?」ということに常に気を配る必要があります。さらにスライスになると「中身がポインタなのか?」「容れ物がポインタなのか?」「どちらもポインタなのか?」というように、注意すべきことが増え、気を抜くと簡単にランタイムエラーになってしまいます。このエントリでは、スライスとスライスのポインタで異なる初期化方法や要素の追加についてまとめます。