Notion APIのように外部で期限付きで発行された画像URL(S3 signed URL)とHTMLのキャッシュは相性が悪く、キャッシュされたHTMLに含まれる画像URLが期限切れになることで画像が切れて見えなくなります。この記事では期限付き画像が切れてしまう原因を解説し対策を紹介します。
Next.js 13への移行に必要は変更内容はこれまでのバージョンに比べて多く複雑になっています。この記事ではバージョン13へのアップデート方法を新機能の簡単な解説を交えながら説明します。
easy-notion-blogの特長のひとつであるキャッシュ戦略について、初学者の方にもわかりやすいようにコードリーディングを交えながら紹介します。
ElixirのWebアプリケーションフレームワークであるPhoenixにおいて、プラグ機能を使ってエンドポイント毎の認可を実装する方法を説明します。
いくつかの広く普及しているプログラミング言語において、日時型同士の比較に比較演算子 (==や>など) を使うことはよくあります。しかし、Elixirでは日時型の比較に比較演算子を使うと思いもよらない結果になります。
プログラミングにおいて、連想配列のリストをなんらかのプロパティをキーにした連想配列に変換したいということはよくあります。このエントリでは、Elixirでマップのリストをマップに変換する方法を紹介します。
RSpecを始めたばかりの人にとって、letやcontextは最初は少し難しく思えるかもしれません。しかし、letやcontextを使いこなすことでテストの見通しを格段に良くすることができます。このエントリでは、RSpecのletとcontextの使ってテストの見通しを良くする方法を解説します。
Firebaseでアプリケーションを作るときは、データベースとしてFirestoreを使うのが便利です。FirestoreはクラウドベースのNoSQLで、FirebaseやGCPから簡単に扱うことができます。このエントリでは、Firestoreの簡単な使い方とFirestoreルールの設定方法を紹介します。