アルパカログ
開発しているNotion Blogやプログラミングの話題が中心のブログ
CRE
2021-04-26
toCサービスにおけるCREの難しさ
CREという言葉は聞かれるようになったが、toC文脈においてはまだあまり広がりを見せていない。このエントリではtoCサービスにおけるCREの難しさについて述べる。
2020-08-29
Customer Support Tech Meetup #2 開催レポート

8月27日(木)に、CSの課題をCREが技術で解決するイベント、Customer Support Tech Meetupの第2回を開催しました。事前準備から当日の司会まで関わってみて、イベントの様子をまとめます。このエントリでは、Twitterでの反応を取り上げつつ、当日伝えきれなかったことへの補足をします。
2020-04-27
仕事紹介 ミクシィCREで一緒に働いてみませんか?
CREという言葉は聞き慣れない人もまだまだ多いと思います。しかしここ最近で、CREを設置したり募集したりする企業は増えてきています。このエントリでは、ミクシィCREについてご紹介します。
2020-03-30
Customer Support Tech Meetup 開催レポート

3月25日(水)に、技術を駆使してカスタマーサポートの課題解決事例を紹介する「Customer Support Tech Meetup #1」を開催しました。このエントリでは、発表資料や開催時のツイート、付録資料、ブログをまとめます。
2020-01-03
CSをクリエイティブな職業に。2020年の目標
2017年からCREをやってきて、CREはCREで「顧客満足度を最大化する」というミッションがありますが、もう一歩踏み込んだとき、自分はCREを通して何を成したいのだろうと最近考えていました。
2019-11-14
プロダクトマネージャーカンファレンス2019 登壇レポート(pmconf 2019)

プロダクトマネージャーカンファレンス2019にて「プロダクトマネージャーが陥りがちなカスタマーサポートの盲点」というタイトルで発表しました。
2019-06-03
カスタマーサポートとCREのこれから
令和になり、CREという役割はときどき耳にするようになってきました。私がミクシィでCREを立ち上げてから1年半が経っています。以前からカスタマーサポートエンジニアとしてCSに携わってきた私が、ミクシィCREのこれからについて思うことを振り返りとともに書いてみたいと思います。