Site cover image
⚔️鈴蘭の剣 神兵試練・静聴の地で役立ったキャラ、装具、タロットを紹介

鈴蘭の剣の神兵試練1〜3のレベル65、静聴の地1〜3のレベル60をクリアしたので、攻略する上で役に立ったキャラ、装具、タロットを紹介します。

💫
複数のステージで活躍するエピックキャラ(SSR)の紹介は下記の記事をご覧ください。

キャラ、装具とも筆者が所持しているもののみ評価しています。レジェンドキャラはそれほど持っていないので、ここで紹介した以外にも役立つキャラがいるかと思います。

Image in a image block

神兵1〜3、静聴1〜3の全ステージで大活躍するバッファー。スキルは鉄板構成の「聖槍ロンギヌス」、「聖槍技・輝」の二つは確定。神兵や静聴では敵の火力が異常に高く、被ダメージ軽減を優先したいため最後の1枠は陣営オーラの「正義の誓い」、リアクションには被ダメージ軽減の正面防御を採用。

武器は、攻略サイトではダブルハルバードが推奨されていることが多いが、ここも被ダメージ軽減に寄与する「静寂の衛兵」がおすすめ。星2で防御+20%、星4で防御+30%になる。

装具は比較的自由度がある。もし持っていたら「オーギュストの古いノート」を持たせて追加でバフを撒けると良い。敵の攻撃で即死するようなら、物理攻撃に対しては「風変わりな上着」、魔法攻撃に対しては「叱責の仮面」を持たせよう。

タロットは、神兵1では女帝を持たせてバフと同時にデバフ解除役に、神兵3では審判者を持たせてボスのバフ解除役にする。その他では割となんでも良く、被ダメージを軽減できる隠者を持たせておくと良いだろう。

武器 静寂の衛兵
装具 なんでもOK(オーギュストのノート、風変わりな上着、叱責の仮面)
タロット 女帝(神兵1)、審判者(神兵3)、隠者(その他)
スキル 正面防御(リアクション)、ロンギヌス、聖槍技・輝、正義の誓い
Image in a image block
星を上げると防御ボーナスが増える
Image in a image block

神兵2、3、静聴1、3でアタッカーとして活躍する。特に、召喚される雑魚を毎ターン倒す必要がある神兵3では必須級。個性の再行動がキーとなるため星3まで育てておきたい。

スキルはEN効率を上げる「死の匂い」、リアクションは静聴でたまに役立つ「不気味なステップ」、火力に貢献する陣営オーラ「刺客の素質」までは確定、残り1枠は燃費重視の「スティング」か火力重視の「抹殺」で使い分けよう。

武器は鉄板の「ヴォイドソード」。装具は単独行動がメインの神兵3では「一匹狼のマント」、他では割となんでも良い。タロットは火力重視で、雑魚が出現する神兵3や静聴では悪魔、神兵2では魔術師、太陽、正義が良い。

静聴では戦術スキル「機動指令」で火力の高い雑魚の近くにコルを飛ばして一気に殲滅する動きが強い。

武器 ヴォイドソード
装具 一匹狼のマント(神兵3)、他は自由
タロット 悪魔(神兵3、静聴)、その他は魔術師、太陽、正義
スキル 不気味なステップ(リアクション)、死の匂い、刺客の素質、最後1枠はスティングか抹殺
Image in a image block

神兵2、3、静聴1、2でアタッカーとして活躍する。特に戦術スキル「決戦の角笛」でデバフをかけた後の「烈風超重斬」の火力は目を見張るものがある。

スキルは即時回復の「もう一杯!」と火力に貢献する陣営オーラ「鈴蘭の剣」は確定、もう1枠は敵の反撃がない神兵では「烈風突入」、反撃のある静聴では「烈風回転斬り」を採用。静聴ボスの反撃は返り討ちにされてしまうほど痛いが、範囲ダメージには反応しない。

武器は「宴の巨斧」、装具は多彩な自己回復とシナジーのある「常磐の飾り」が鉄板だ。タロットは火力に貢献するものならなんでも良い。具体的には魔術師、太陽あたり。

武器 宴の巨斧
装具 常磐の飾り
タロット 魔術師、太陽
スキル どきな!(リアクション)、もう一杯!、鈴蘭の剣、最後1枠はステージに応じて烈風突入か烈風回転斬り
Image in a image block

ココアは神兵2、静聴3で回復役、カバー役として役割を持てる。神兵2のレベル60以上ではそれまで1体だった開幕攻撃の対象が2体になるため、ココアにその追加分を担わせることができる(もちろん他のキャラでも可能)。

スキルは「ココアのポケット」、「鍋対応」が確定で、神兵2では残り1枠に「正面防御」、他では「ココアの手料理」を採用。

武器と装具は回復量を上げるためにHPが上がるものを採用する。具体的には「凶戦士の斧」、無ければ「ヘビーアックス」で代用する。装具は「晶石爆発の鎧」など。タロットは回復量アップの女教皇が良い。

神兵2の開幕攻撃は自身に「ココアのポケット」内にある「高山の雪蓮花」(被ダメージ軽減Lv3)をかけると耐えやすい。

武器 凶戦士の斧、無ければヘビーアックス
装具 晶石爆発の鎧など
タロット 女教皇
スキル もう少し頑張って!(リアクション)、ココアのポケット、鍋対応、最後の1枠は神兵2では正面防御、その他はココアの手料理
Image in a image block

モモは装具「ハンターの直感」を持たせることで警戒スキルの発動機会が増やすことができ、神兵1と静聴全てで活躍できる。

スキルは「侵食フィールド」(リアクション)、「厄運の目覚」、「厄運侵食」、「侵食異能」で固定。ストーリー攻略で便利な「斥力運用」はノックバックが有効な敵が少ない(かつ、それらは普通に倒せる)ため採用しない。

武器、装具、タロットは鉄板の「フォーカススタッフ」、「ハンターの直感」、塔で決まり。

運用方法は、神兵2ではボスを警戒範囲に入れてひたすら攻撃、静聴では雑魚相手に警戒×2回を打ち込むだけの簡単なものとなる。

武器 フォーカススタッフ
装具 ハンターの直感
タロット
スキル 侵食フィールド(リアクション)、厄運の目覚、厄運侵食、侵食異能
Image in a image block
フォーカススタッフを持つと警戒範囲が1マス広がる
Image in a image block
ハンターの直感を持つと警戒範囲内で敵がスキルを発動したときに追加で警戒が発動する
Image in a image block

神兵、静聴の全てで回復役、神兵1、3では被魔法ダメージ軽減役として唯一無二の活躍をする。

スキルは、単体回復の「治療術」、範囲回復の「癒しの光」は確定、魔法ダメージが痛い神兵1、3では「魔防指揮」、その他では追加で回復できる「治癒」を採用する。リアクションはどちらでも良い。

武器は回復量アップかつデバフ解除できる「再構築キューブ」か、無い場合は回復量アップのみの「青墨のトーテム」。装具は何でも良いが、魔法ダメージを引き受けるなら「叱責の仮面」を持たせよう。タロットは神兵1ではデバフ解除のために女帝を、神兵3ではボスのバフ解除のために審判者を、その他では回復量アップの女教皇を持たせる。

魔法ダメージの痛い神兵1、3では、魔防指揮の範囲内に味方を配置して魔法攻撃をやりすごそう。

武器 再構築キューブ、無ければ青墨のトーテム
装具 叱責の仮面など何でも良い
タロット 女帝(神兵1)、審判者(神兵3)その他は女教皇
スキル 治療術、癒しの光、神兵1、3では魔防指揮、その他では治癒、リアクションはどちらでもOK
Image in a image block
神兵1ではデバフ解除が大いに役立つ
Image in a image block

神兵1でベラやヌンガルなどの高火力遠距離アタッカーを持っていない場合、恩寵の閃光で代用できる。

スキルは初期の「ノックバック射撃」、火力アップが狙える「守られし者」、「活力アップ」(リアクション)で確定。

武器は防御無視できる「スチールヘビークロスボウ」、装具は回復を受けると個性と相まって火力に貢献できる「常磐の飾り」、タロットは太陽が良いだろう。

運用方法は、安全なターンに「ノックバック射撃」、脇に回避したときは通常攻撃するだけ。火力アップのために恩寵に回復をかけるのを心掛けよう。

武器 スチールヘビークロスボウ
装具 常磐の飾り
タロット 太陽
スキル 活力アップ(リアクション)、ノックバック射撃、守られし者
Image in a image block

キャンドルは物理ダメージが痛い静聴の全てで回復役兼バッファーとして活躍できる。特にコルとの相性が良く、戦術スキル「機動指令」でコルを飛ばす前に「特別命令」でEN回復と攻撃力バフをかける動きが強い。

スキルは、採用理由である「物防指揮」、EN回復付きバフの「特別命令」、単体回復の「心の癒し」、範囲回復の「指名手配」から選択。リアクションはどちらでも良い。

武器は輝ける慈愛と同じで「再構築キューブ」か、無ければ「青墨のトーテム」。装具は自由だが「災害の瓶」を持たせるのがおすすめ。タロットは回復量を上げるために女教皇。

武器 再構築キューブか、無ければ青墨のトーテム
装具 災害の瓶
タロット 女教皇
スキル 物防指揮、特別命令、心の癒し、指名手配から選択。リアクションはどちらでも
Image in a image block

機動力が求められる神兵3でコルと共に活躍する。理想的にはコルと紅のハヤブサの2枚を同時起用したい。その場合、ボスに向かって右側の平地エリアに再行動可能なコル、左側の高台エリアにハヤブサを配置すると安定する。平地エリアには雑魚が2体湧くのに対し高台エリアには1体しか湧かないためだ。

スキルはメインウェポンの「スティング」、雑魚の防御を下げられる「ロック」は確定で、あとはリアクション含め何でも良い。

武器は、余っていれば「ヴォイドソード」、おそらくコルに使っていると思うので無ければ次点で火力の高い「新生の刃」あたり。装具は高台エリアからでも使える「災害の瓶」。タロットは雑魚処理ごとに火力が上がる悪魔が最適。

武器 ヴォイドソード、または新生の刃
装具 災害の瓶
タロット 悪魔
スキル スティング、ロック、あとは何でも
Image in a image block

法皇国・剣盾兵は神兵2のみピンポイントで活躍する。神兵2では開幕と、2ターン目、5ターン目と以降3ターンごとに強烈な物理攻撃が飛んでくるが、剣盾兵のシールドでこれを受けることができる。

スキルはシールドを得る「防御体制」、徐々に被ダメージを減少させる「苦行者」、開幕でシールドを得る「重装甲」で固定。リアクションはどちらでも良い。

物理ダメージ軽減を念頭に武器は「決闘用の短剣」、装具は「風変わりな上着」、タロットは隠者が良い。「風変わりな上着」は最低でもクールダウンが3ターンとなる星3まで強化すること。

運用についてはYouTubeで探せばいろいろ出てくるので参照してもらうのが良いだろう。ボスの強烈な物理攻撃はボスから1番遠いキャラを対象に取るので、これらの攻撃ターン直前に剣盾兵を自キャラのうち1番ボスから遠く、かつノックバックしても落ちない位置に配置し、「防御体制」でありったけのシールドを獲得しておく。被弾後は回復禁止のデバフ解除をお忘れなく。

武器 決闘用の短剣
装具 風変わりな上着
タロット 隠者
スキル 防御体制、苦行者、重装甲、リアクションはどちらでも

上記で紹介したものも含め、攻略で役に立つ汎用装具を紹介します。

Image in a image block

敵の攻撃で即死したとき、巻き戻して投げておくと何とかなるかもしれない。星5まで上げるとバトル中に3回まで使えるようになる。

Image in a image block

神兵1、3で必須。実戦投入する際はクールダウンが3ターンになる星3までは上げておこう。

Image in a image block

回復を受ける可能性のあるキャラなら誰とでも相性が良い。バフの個数が大事な恩寵の閃光にも良し。

Image in a image block

持っていたらラッキー。素早さアップで行動順を調整することができる。

Image in a image block

叱責の仮面の下位互換として。愚者の旅路の序盤でたくさん手に入るので星5まで育てておこう。

味方にかけられたデバフを一時的にバフに変換できる。神兵1ではボスが付与してくる「聖痕」に対応するため必須。

雑魚が湧く静聴や神兵3で最適。火力キャラに持たせよう。

悪魔と反対にボスのみの神兵1、2で有効。ボスが負傷状態になると火力に貢献する。

回復役に。

雑魚を召喚するたびにバフをスタックしていく神兵3で必須。審判者を持たせたキャラは、ボスが常に効果範囲に入るように運用しよう。


以上、この記事では鈴蘭の剣の神兵試練1〜3のレベル65、静聴の地1〜3のレベル60の攻略に役立ったキャラ、装具、タロットを紹介しました。皆さんの攻略に役立てば幸いです。

Thank you!
Thank you!
URLをコピーしました

コメントを送る

コメントはブログオーナーのみ閲覧できます